竜ヶ岳のルートを教えて
定番のルートで登ってきたよ。記事をみてね。
山梨県「竜ヶ岳」のルート情報を記載しています。
参考にしていただければと思います。
「竜ヶ岳」の登山ルート
全体概要
本栖湖キャンプ場内にトレッキングマップがあります。
登山中 役立ちましたので、写真を撮っておくと良いかと思います。
登山口は3つあります。
本栖湖キャンプ場から入る竜ヶ岳登山口・本栖湖畔登山口・端足峠竜ヶ岳登山道入り口です。
ルートが複数あると、ルートを変えてまた行きたいですね!
登ったルート
ここから私たちが実際に登ったルートを紹介します。(2021年11月14日)
メジャーなルートなので参考にしていただければ嬉しいです。
本栖湖キャンプ場に車を停めて、竜ヶ岳登山口から山頂へ
帰りは本栖湖畔登山口に向かうルートにしました。
本栖湖キャンプ場(10:13)→竜ヶ岳登山口入口(10:22)→竜ヶ岳山頂(12:16)→お昼休憩→山頂(12:50)→本栖湖畔登山口(14:14)→本栖湖キャンプ場(14:25)
途中 水分補給や写真を撮ったり ちょこちょこ立ち止まっていましたが、キャンプ場のトレッキングマップに書かれていた時間とほぼ同じコースタイムで登山ができました。
チェックポイント
登山道入口
キャンプ場から登山口の入口まで
私たちはキャンプ場から登山口に行くまで迷いました。
キャンプ場に入っていくと写真のような開けたところに出ます。
(写真)左に登山道入口の看板が見えたので、左の方へ進みました。
キャンプを楽しんでいる人しかいません。おかしいと思い戻ります。
(写真)右奥にも同じ看板があるではありませんか。
はい、ここまで来たら右に行きましょう。
竜ヶ岳登山道口
やっと登山道入口に到着です。ここでも注意。
写真撮るのを失敗しましたが、実は左にも道があります。分岐してます。
右の道の方が細いです。右の道が登山道です。
本栖湖畔登山口
本栖湖畔登山口はこちら↓です。
少しわかりずらいですね。ここからスタートの場合は木の階段を登ります。
トイレ
途中トイレはありません。
キャンプ場のトイレで済ませておきましょう。
展望台
途中に展望台があります。
実は屋根と床がボロボロです。
乗っても大丈夫でしたが、ちょっと怖かったです。
景色はいいですよ。
遊歩道
もうすぐ下山というところで遊歩道がありました。
遊歩道と言っていいのか…。あまり人は通ってなさそうな道でした。
実際の登山動画
YouTube(montecoya channel)に竜ヶ岳の登山動画アップしてますので
見てみてください。ただひたすら歩いている動画です。
では楽しい登山ライフを!!
コメント