【テント泊】オーレン小屋へ行ってきました。

山小屋・テント場
とらまる
とらまる

1泊2日で硫黄岳に行ってきました!

くますず
くますず

オーレン小屋のテン場に泊まったよ✌

八ヶ岳のオーレン小屋のテント場に泊まりました。
この記事では、オーレン小屋について記載しています。

私たちが行ったのは2022年8月です。
夏に行く予定の方はぜひ参考にしてください。
行こうか悩んでいる方もご覧ください。

スポンサーリンク

オーレン小屋について

八ヶ岳、標高2,330mに位置する山小屋です。桜平登山口からが最短です。
オーレン小屋を基点にして、荷物を軽くして硫黄岳・天狗岳や、八ヶ岳縦走が出来ます。
私たちはテント泊でしたが、もちろん山小屋の宿泊もできます。
宿泊しない方の休憩所としても利用できます。

予約について

小屋の宿泊もテント宿泊もどちらも予約が必要になります。

オーレン小屋ホームページの予約フォームより必要事項を記入します。
確認の返信が来たら、予約完了です!

予約の空き状況も見れますし、簡単に予約ができるので良いですね。

オーレン小屋までの道のり

では、予約を取ったらオーレン小屋へ行きましょう!

長野県「硫黄岳」概要・アクセス・周辺情報
長野県の硫黄岳について、私たちの登山体験談を交えてお伝えします。この記事ではアクセス・周辺情報を紹介しています。桜平登山口から登りました。車でしか行けません。駐車場までの道はアトラクションでした。下山後はジェラートを。

駐車場情報はこちらの記事でご確認ください⇧

桜平登山口から向かいます。

こちらが登山口です。

登山口に案内図があります。
現在地からオーレン小屋へ~

この日はとても良い天気でした。
危険な箇所もなく。

30分ほど歩くと、建物が見えてきます。

夏沢鉱泉です。
こちらで登山届を書くことが出来ます
もちろん書いてから行きました。

さて、オーレン小屋に向かいます~。

苔が美しい~。

歩きやすくて楽しい道が続きますよ。

な旗が見えてきましたね!それが目印です!
ゴーーーーール🎊

危険な道はないので、初心者でも安心して登れます。
登山口から1時間半くらいで着きました。

スポンサーリンク

受付(食事・お風呂について)

着いたら先に受付を済ませます。
小屋に入ってすぐ左に受付があります。

夕食とお風呂は予約していなかったのですが、当日に利用するか聞いてくれました。
(おそらく平日だったから?)
そのつもりはなかったので、どちらも利用しませんでした。

スタッフの方の雰囲気はとても良いです😊

テント場を利用すると、こちらの用紙がもらえます

※2022年度版です

軽食メニュー(宿泊者以外も利用可)

11時~14時は軽食をいただくことが出来ます。
宿泊者でなくても、みんな食べられます。

メニューはこんな感じです。
ドリンク・アイスクリーム等は14時以降も注文できます。

ボルシチを食べました~。

美味しかったです!!おすすめです!

アイスクリームも食べました。
山でアイスを食べられるなんて幸せすぎます!!
(夫婦共にアイス好きなので♡)

テント場について

受付を済ませたら、テントの設営です。
板は決まったところに置いてあるので、早い者勝ちで場所取りをします。

2日目の朝の様子】

私たちは、プラスチックの板を選びました。しかも端っこ。

平らでいいじゃん!って思ったのですが・・・

位置が高くて、ペグが地面に打てないという・・・・・

場所は変えずにここに設営しましたが。
板ごと飛ばされたら終わりですね・・・

トイレ・水場について

テント宿泊者は、小屋のトイレが利用できます。
宿泊者以外は、1回200円でした。

水場は小屋のすぐ近くに蛇口があります。
飲めます。
2日目は空いたペットボトルに補充して登山をしました。

水をたくさん持ってこなくても大丈夫です。
荷物を軽くできますね。

テントを設営したら、いざ硫黄岳山頂へ・・・!!
To be continuse…

山頂までの記事更新しました⇩⇩⇩

長野県「硫黄岳」ルート
長野県の硫黄岳について調べている方に役立つ情報を、私たちの登山体験談を交えてお伝えします。ルートとチェックポイントについて紹介しています。登山口から山頂までは休憩なしで3時間程度。今回は1泊したので、ゆっくりと登りました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました