初心者の登山記録-神奈川県「津久井城山」ルート

津久井城山
とらまる
とらまる

コースによっては狭かったり、急坂があったりだけど
全体的には歩きやすかったよね!

くますず
くますず

お城の歴史も学びながら楽しく登れる山だったね!

神奈川県「津久井城山」のルート情報を記載しています。
参考にしていただければと思います。

スポンサーリンク

「津久井城山」の登山ルート

全体概要

案内板あります。

いろんなコースがありますが、通行止めの箇所があります。

登ったルート

私たちが実際に登ったルートを紹介します。(2022年4月9日)

駐車場(10:29)→通行止めコースとの分岐(10:45)→うねうね道終了(11:08)→神社と山頂の分岐(11:26)→神社の周りを散策〈大杉・宝ヶ池〉→山頂(12:04)→休憩2時間弱→男坂の分岐(14:10)→駐車場(14:36)

観光センターの駐車場から桜の小道を通ります。舗装された道です。
桜の小道が終わると急に大自然になります。
うねうね道は急で狭くてすれ違うのが大変ですが、それ以外は歩きやすい道です。
女坂はほぼ平坦です。

階段からスタート!(桜の小道)

いい感じの階段~
早速、休憩
舗装された道は終わり
ここから!

最初は歩きやすい道
通行止めコースはわかりやすいです
左へ進みます
こちらも左へ。ここから、うねうね道の始まりです。
急で、道が細いです。
うねうね終了。左が女坂で、右が男坂です。左へ行きます。
ゆる坂~
ゆる坂~
と、ここで女坂の印が!今までは何坂だったのか?
分岐に到着。青矢印の方から歩いてきました。
分岐。
山頂の前に神社へ行くことにします。この坂が一番きつかった。
右の階段を上がると、神社。
神社に人がいたので、先に池と杉を見にいきます。
大杉
宝ヶ池
来た道を戻らず、ぐるりと周ります。
景色が良さそうだけど、ナラの木が枯れていて枝が落ちてくる可能性があるから立ち入り禁止になってます。残念。
飯縄神社

では、山頂へ向かいましょう!!

この写真の右が山頂方面です。左が神社方面。
山頂と見せかけて・・・まだです。
トイレの方へ行くと・・・
広々した山頂。
到着です!!

山頂でご飯を作って食べました。
詳しくはこちらの記事で⇩⇩⇩

【山ごはん】【アルファ米】簡単ごはん
登山夫婦による実体験をまとめた登山ブログです!山ごはんを極めたい今日この頃…お湯を注ぐだけでご飯ができちゃうアルファ米を紹介しています。想像以上の美味しさでした。メスティンなくてもあったかごはんは食べられます。

山頂には桜の木がありました。
4月上旬に行きましたが、散って葉っぱが出てきた頃でした・・・
満開のときはお花見できそうですね。

山頂から津久井湖が見えます。

分岐まで戻り、男坂から下山します。

ここを曲がると、来た道に戻れます。
反対から見ると。
少々、狭め。

おつかれさまでした。

チェックポイント

分岐

分かりやすい看板があるので、迷うことはないでしょう。

危険な場所

ないです。
細い道ですれ違うのに注意するくらいですかね。

トイレ

駐車場のある観光センターと山頂にあります。

山頂のトイレ

和式が2つ、男性用1つです。
ペーパーあり。予備もあり。
「汚したら、掃除をしましょう」とのことです。
使用しませんでした・・・

ベンチ・テーブル

たくさんあります。

女坂の途中
分岐
神社

山頂付近。

ここでごはんを食べました。
ここのベンチは眺望が良いですね

実際の登山動画

【日帰り登山】【神奈川県】津久井城山(375m)

それでは楽しい登山ライフを!

コメント

タイトルとURLをコピーしました